忍者ブログ
訳あって家にいます。 食べ物ネタを中心に、どうでもいい日常を記録してみました(いまは社会復帰して、たまに更新中)。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7/31(土)

近所のお菓子屋さんの教室に参加。
IMG_0716.jpg
7名参加で男性は私ひとり。
二人一組で作るところを私は一人で。
ありがたい。得した気分。

←オーブンで焼いているところ。




IMG_0715.jpgIMG_0717.jpgこれは先生が作った試食用の品々。
キノコのキッシュと
ピスタチオとグレープフルーツのタルト。

今回は腕の差が見た目に表れにくく、
持ち帰った自作のタルトの出来栄えも
これとあまり変わらない。

遅い昼ごはんに、自宅で冷蔵庫のスティルトンを削ってキッシュの表面にまぶし、
トースターで焼き色をつけてたべる。
IMG_0719.jpgうまさ倍増。
チーズを焦がしたくて強めに焼いたら、縁が焦げてしまったけど。

最初に焼く時から粉チーズの替わりに
青カビ系をまぶせばうまく焦げたはず。
お菓子教室にふさわしくない、強烈なにおいになったと思うけど。



PR
1か月ぶりのブログ更新。

金曜日は給料日だった(らしい)。
明細は会社のサーバーにアクセスしないと見れない。

銀行には振り込まれていた。

ちょっとびっくり。
給料ってこんなにもらえるもんなんだな(と言っても大した額ではない)。

久しぶりの収入。

この感覚、1年振りで忘れてた。
楽しく仕事して、金までもらえて幸せだ。

ローズマリー用の鉢底石を買いに¥100ショップに行った。

そこで見つけた¥105円の植物。
IMG_0624.jpg
ベランダに転がっていた鉢に植え替え。
だいぶ立派に見えるようになった。

成長記録にするため、乳液の瓶を並べて撮影。

「日陰ok、乾燥を好む」というのを選ぶのが枯らさないコツ。





IMG_0616.jpg今日もよい天気。

暖かくなったので、薄手の羽毛布団に替える。
カバーも交換。
ふと見ると、見慣れたロゴ。

デパートのバーゲンで買って以来、知らずに使っていた。
marimekkoだったのか。
天気が良かったので自転車で四谷まで行き、帰りに麹町のやまやへ。

skippyのピーナツバターが以前は298円だったのに398円になっていた。
近所のスーパーと同じとは。

相変わらずお得なのはプレッツェル。バルサミコ酢も安かったので購入。
IMG_0615.jpg
Shultzって確かプレッツェル大手のはず。
ヒストリーチャンネルで観たことある。
たっぷり340g入って198円。

Olitaliaと言うのは知らない会社。
オリーブオイルなども作ってる。
250mlで248円。





[1]  [2]  [3

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/30 ゆみ]
[05/24 小螢]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析


* Powered by NINJA BLOG * Designed by 龍羽風磨
忍者ブログ [PR]