忍者ブログ
訳あって家にいます。 食べ物ネタを中心に、どうでもいい日常を記録してみました(いまは社会復帰して、たまに更新中)。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2/9(火)の昼ごはん

前回うまくいったピザ。
キノコが安かったので再登場。

前回、生地を2枚分作って半分を翌々日に焼いたところ、
生地がタレてしまった?ようでかなりクリスピーに。

今回は半量で生地作り。
材料が少ないので、ホームベーカリ内で勢いよく回転している。
捏ねすぎが心配。

IMG_0484.jpg普通にできそう。









IMG_0485.jpgキノコは倍量にしたのに・・・。









IMG_0486.jpgいただきます。

キノコの味はしっかり。
もう少しオリーブオイルをたっぷり入れた方が良かったか?

とにかく美味しく出来ました。

PR
2/8(月)のおやつ

冬でも売っている水ようかん。
IMG_0483.jpg









涼を求めていただくイメージですが、必ずしも夏のものとは限らないらしい。
熱いお茶とともに。
2/7(日)の晩ごはん

10/10以来の豚のビネガー煮。
IMG_0479.jpg
国産豚128円/100gを使用。








IMG_0482.jpg見た目は良い。
味は、今回もエクセレントとは言い難い。
不味くはないけど。








2/5(金)

久しぶりにパンを焼く。

ライ麦粉を36%使用する。
白神こだま酵母の発酵力不足が心配。

どこかのレシピで見た、
酵母をふやかす時に砂糖を加える手法で
発酵に勢いをつけてみる。
たしかにぶくぶくと泡立ってきて元気そう。

IMG_0475.jpg順調な発酵









IMG_0476.jpg焼きあがり。
とてもよい香り。








IMG_0477.jpg高さは14.5cm

前回の記録を見ると、ライ麦粉率29%で13cm。
ライ麦粉率が高まってもふくらみが増していることになる。

今週は冷え込んでいるので、室温の影響はなさそう。

酵母のふやかし方の効果か?


粗熱が取れたらビニール袋に入れて、今晩はこのまま休ませる。

明日の朝が楽しみ。

2/3(水)のおやつ

昼食は人と会食。

ちょっといい店で、ちらしずしなどを食べた。
節分なので「恵方巻きです」と巻物も添えられて。

少しあらたまった席だったので写真はなし。
完食することもできず、夕方には空腹になる。

で、おやつに餃子とビールを。
IMG_0474.jpg










試供品で貰ったサントリー「ザ・ストレート」と
98円で買った生餃子。

おいしかった。
もう少し蒸し工程を長くした方が良かったかも。


[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/30 ゆみ]
[05/24 小螢]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析


* Powered by NINJA BLOG * Designed by 龍羽風磨
忍者ブログ [PR]