忍者ブログ
訳あって家にいます。 食べ物ネタを中心に、どうでもいい日常を記録してみました(いまは社会復帰して、たまに更新中)。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9月30日(木)の昼ごはん

今日は12時から昼休みになってしまい、おいしいけれども混まないこの店で。
例によって外の黒板には「肉か魚」というそっけない表示。
カウンターの席に座って聞いてみると「カサゴのポワレ」か「鶏の骨付きロースト」。

カサゴを選択。
IMG_0795.jpgなかなかおいしい。
皮目を内側にして身が反り返ってしまい、そこに脂が溜まっているのが残念。
皮目がパリッというのを期待していたけど、こういうものなのかな。
付け合わせのラタトゥイユっぽい野菜と
トンブリみたいなのを使ったソースがとてもおいしい。

某グルメサイトで「パンだけでも食べに行く価値あり」
とか書いてあったけどなんでだろう?
普通だし。


PR
9月26日(日)の晩ごはん

銀座アスターで中華のコース
IMG_0785.jpgIMG_0786.jpg前菜。

流行りの焼ショウロンポウが。
発酵させた生地じゃないとイマイチ。







IMG_0788.jpg5種のキノコのスープ。
淡い味。もう少しキノコらしい香りやうま味があった方が。









IMG_0790.jpg鶏肉とホタテ貝柱の黒コショウ炒め。
まあまあ









IMG_0791.jpgソフトシェルシュリンプの唐辛子炒め。
辛くない唐辛子を使っているらしくすべて食べられる。
からみはないが唐辛子らしい味と香りがあって美味。
蟹だったら最高だった。







IMG_0792.jpg上海風の豚肉の煮込み。
肉は絶妙な歯ごたえを残していてなかなかうまい。
この歯ごたえは箸では切りにくい硬さ。
一口サイズなら食べやすかったのに。







IMG_0793.jpgコースとは別に追加。
キノコの春巻き。
皮がおいしい。
餡はキノコの香りしない。







IMG_0794.jpg季節の果実と杏仁豆腐。

最近多いゆるい牛乳っぽい奴ではなくて
硬めで杏子の種っぽい香りがする。
とてもおいしい





9月26日(日)の朝ごはん

実家でもらった梨とダイエーで特売だったキウイ。
IMG_0784.jpg
これに同じく実家でもらったスダチを絞って食べる。
スダチとキウイは合わない。
キウイの青臭さが強調されてイマイチ。

梨は不作らしいけれども、味が濃くておいしい。









9月15日(水)の晩ごはん

以前勤務していた会社の知り合いと人形町今半ですき焼きを。
秋だけの松茸を含むコースで。

IMG_0769.jpgIMG_0770.jpg










IMG_0771.jpgIMG_0772.jpg










すき焼きの具に松茸を入れる、何というぜいたくさ。
酢橘でさっぱりといただく。
とてもおいしかった。

高かったけど。

9月13日(月)の昼ごはん

最近になって存在に気付いたでランチ。

とても良い雰囲気。
ランチは3品から選べる。

今日は生姜焼きを選択。
IMG_0768.jpgなかなかおいしい。
食後のコーヒーもとてもおいしい。







[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/30 ゆみ]
[05/24 小螢]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析


* Powered by NINJA BLOG * Designed by 龍羽風磨
忍者ブログ [PR]