訳あって家にいます。
食べ物ネタを中心に、どうでもいい日常を記録してみました(いまは社会復帰して、たまに更新中)。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4/21(水)の晩ごはん
久しぶりにちゃんと料理する。
作り方は、上場しないことの良い面を体現しているこの会社のサイトから。
日替り特売の国産豚肩ロース肉をつかう。
本当はバラの方が好きだけど仕方ない。
売り場で見ると、特売品ならではの分厚い脂身付き。
思わずニンマリ。
さっそく調理する。
さっぱり感をそれほど求めていないので、豚肉に焼き色をつけてから煮込む。
旬の小粒新じゃがも炒めてから入れる。
とてもうまく出来た。
酸味が強いのが好きだ。
「さっぱり」煮ではなくて「すっぱ」煮でもよいと思い
安いうえに酸味が強い穀物酢を使った。よいことづくめ。
程よい酸味で脂身の甘さが際立つ。
新じゃがも、ゆで玉子もとてもおいしい。
半分に切ったゆで卵の黄身と、
刻んだ小ネギの緑で
色鮮やかになるはずだった。
どちらも忘れてしまい、茶色い写真に。
スープは水で薄めたコーン缶に玉子を入れただけ。お手軽だけど、とてもおいしい。
久しぶりにちゃんと料理する。
作り方は、上場しないことの良い面を体現しているこの会社のサイトから。
日替り特売の国産豚肩ロース肉をつかう。
本当はバラの方が好きだけど仕方ない。
売り場で見ると、特売品ならではの分厚い脂身付き。
思わずニンマリ。
さっそく調理する。
さっぱり感をそれほど求めていないので、豚肉に焼き色をつけてから煮込む。
旬の小粒新じゃがも炒めてから入れる。
とてもうまく出来た。
「さっぱり」煮ではなくて「すっぱ」煮でもよいと思い
安いうえに酸味が強い穀物酢を使った。よいことづくめ。
程よい酸味で脂身の甘さが際立つ。
新じゃがも、ゆで玉子もとてもおいしい。
半分に切ったゆで卵の黄身と、
刻んだ小ネギの緑で
色鮮やかになるはずだった。
どちらも忘れてしまい、茶色い写真に。
スープは水で薄めたコーン缶に玉子を入れただけ。お手軽だけど、とてもおいしい。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/08)
(01/03)
(01/03)
(09/04)
(09/04)
(09/03)
(09/03)
(09/03)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(12/05)
P R
アクセス解析
アクセス解析