忍者ブログ
訳あって家にいます。 食べ物ネタを中心に、どうでもいい日常を記録してみました(いまは社会復帰して、たまに更新中)。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2/3(水)のおやつ

昼食は人と会食。

ちょっといい店で、ちらしずしなどを食べた。
節分なので「恵方巻きです」と巻物も添えられて。

少しあらたまった席だったので写真はなし。
完食することもできず、夕方には空腹になる。

で、おやつに餃子とビールを。
IMG_0474.jpg










試供品で貰ったサントリー「ザ・ストレート」と
98円で買った生餃子。

おいしかった。
もう少し蒸し工程を長くした方が良かったかも。


PR
1/23(土)のおやつ

冬といえば焼きいも。

屋台で買うと100gで100円する。
八百屋でサツマイモを買ってくれば、材料費はkgあたり100円を切る。

何度も作っているので、すでに確立された作り方。
160℃のオーブンによく洗ったサツマイモを入れて
80分+余熱で10分程度。

たったこれだけ。

わたし好みのねっとりとした焼いものできあがり。
IMG_0465.jpg








スイートポテトなんかも作りたいけれども、
安上がりでもおいしくなければ食べる意味がないので悩ましい。
1/11(月)のおやつ

今日は鏡開き。

生の丸餅と小さな葉付きミカンでなんちゃって鏡餅をお供えしていたので
ほんとうの鏡開き。

検索によると「武家の習慣。刃物で切らず木づちで割る(開く)」とある。
すでにひび割れて崩壊寸前。
IMG_0457.jpg









ミカンは干からびている。

心配したカビは、ミカンと餅が触れている部分が少し黒くなっただけ。
焼酎で洗った効果か?

木づちを使うまでもなく手で開き、ざるにあけてカビや埃を取り除く。。
IMG_0458.jpg










これをお汁粉に投入。。。。
IMG_0459.jpg









すでに10分以上経過。
いまだにカッチカチ。

小さい餅を使ったので、乾燥しすぎている様子。
いつ食べられるのか。







1/3(日)のおやつ

朝ごはんに焼いたパンケーキの残りを夜食に。
IMG_0403.jpg
今回は配合を間違えることなく、うまく出来た。

夜食べる分は冷凍しなかったので
オーブントースターで軽くあぶって。

冷凍+電子レンジよりおいしい。



トリュフチョコレートを載せて、溶けたところをいただきます。

おいしい。


12/27(日)のおやつ

晩御飯を適当に済ませ、
テレビを見ながらお茶の時間。
IMG_0365.jpg







お手軽にティーバッグを使う。

珍しくミルクティーの気分ではなかったので
トワイニングのプリンス・オブ・ウェールズ。

本物のキームンを飲む前は、
意図している味が分からなかったフレーバー。

本物はもっと華やかで甘い香りだけれども
ティーバッグも良くできていると、最近は思う。
家にあるキームンの茶葉が枯れて劣化して
相対的に評価が上昇しているのかも。

お菓子はキャラメルクッキーとトリュフチョコ。

[1]  [2]  [3]  [4

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/30 ゆみ]
[05/24 小螢]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析


* Powered by NINJA BLOG * Designed by 龍羽風磨
忍者ブログ [PR]