訳あって家にいます。
食べ物ネタを中心に、どうでもいい日常を記録してみました(いまは社会復帰して、たまに更新中)。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も焼豚。
昨日はレシピどおりに作ったはずなのに、
信じられないくらいのタレ(漬けだれと蜜)があまっているから。
よく読むと、蜜は「多めにできます」とある。
いくらなんでも多すぎるでしょ。
きょうはバラ肉にしてみる。
98円/gのアメリカンポークを使用。
普通、このタイプはロース肉で作る。
バラ肉の場合はどうするか調べ、軽く湯でこぼしてみることにする。
焼くから関係ないのか?
今回は、天板に水を張り、グリルで焼く。
昨日、ポタポタと天板にこぼれたタレが焦げて
香港の燒臘店のようなにおいが部屋に充満。
最初は幸せ感に包まれたけれども、終盤は焦げて煙が出て困ったので。
翌朝起きたら、部屋が綿菓子(焦げた砂糖?)みたいな匂いがしたし。
さて、調理してみる。
バラ肉のほうが艶やかでうまそうに見える。

昨日と同じ焼豚飯。


うまい。
昨日より五香粉の香りが薄くなったので万人向けか。
心配した脂は、かなり落ちているし。
肉の感じは、こっちの方が燒臘店に近い気がする。
まだ蜜が余っているので、あと何回か作らないと。
なお、ご飯ですが、日本のお米は少しモチモチしすぎているうえ
ご飯自体の甘みが強く、味がしすぎるかんじ。
少し高級なタイ米(香ばしい匂いがするやつ)を上手に炊いたほうが合うかもしれません。
昨日はレシピどおりに作ったはずなのに、
信じられないくらいのタレ(漬けだれと蜜)があまっているから。
よく読むと、蜜は「多めにできます」とある。
いくらなんでも多すぎるでしょ。
きょうはバラ肉にしてみる。
98円/gのアメリカンポークを使用。
普通、このタイプはロース肉で作る。
バラ肉の場合はどうするか調べ、軽く湯でこぼしてみることにする。
焼くから関係ないのか?
今回は、天板に水を張り、グリルで焼く。
昨日、ポタポタと天板にこぼれたタレが焦げて
香港の燒臘店のようなにおいが部屋に充満。
最初は幸せ感に包まれたけれども、終盤は焦げて煙が出て困ったので。
翌朝起きたら、部屋が綿菓子(焦げた砂糖?)みたいな匂いがしたし。
さて、調理してみる。
バラ肉のほうが艶やかでうまそうに見える。
昨日と同じ焼豚飯。
うまい。
昨日より五香粉の香りが薄くなったので万人向けか。
心配した脂は、かなり落ちているし。
肉の感じは、こっちの方が燒臘店に近い気がする。
まだ蜜が余っているので、あと何回か作らないと。
なお、ご飯ですが、日本のお米は少しモチモチしすぎているうえ
ご飯自体の甘みが強く、味がしすぎるかんじ。
少し高級なタイ米(香ばしい匂いがするやつ)を上手に炊いたほうが合うかもしれません。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/08)
(01/03)
(01/03)
(09/04)
(09/04)
(09/03)
(09/03)
(09/03)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(12/05)
P R
アクセス解析
アクセス解析