忍者ブログ
訳あって家にいます。 食べ物ネタを中心に、どうでもいい日常を記録してみました(いまは社会復帰して、たまに更新中)。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5/26(水)マラッカ(雨のち曇り)→シンガポール(晴れ)

RIMG2037.JPG今日は目玉焼き。

ご飯を食べ終わったら、雨が降り始めた。
食後はどこにも行かず部屋でのんびり。




RIMG2041.JPG
11時すぎに洗濯ものが戻ってきた。

シャツ3枚で10.5RM(315円)とローカルプライスに近い。
ただ、白いシャツが薄ーい茶色というかベージュのまだら模様に。
部屋のタオルの色が茶色っぽかったのを、その時になって思い出した。
ちょっと久しぶりの衝撃。マレーシア、油断ならん。
バスタブの湯は透明だったのに。洗濯屋の配管が錆びてるな。

RIMG2043.JPG荷造りして出発。

雨が上がり、蒸す。
でも、日差しが弱い分、きのうの昼間より少ししのぎやすい。

バスを待つ間に取った風景。


RIMG2042.JPGバスがやってきた。

けっこういい感じ。





RIMG2044.JPGRIMG2045.JPG中もまあまあ。
空いているのがいい。

バス特有の少し変なにおいがする。
前に座った中国系マレーシア人のおばちゃん二人、よくしゃべる。
ほんとに華人のおばさんってうるさい。
関西のオバハンとよく似ているかも。



RIMG2051.JPG1時間半ほど走ったところで30分休憩タイム。

ほとんど日本の高速道路の休憩所と同じ。





RIMG2048.JPGチキンチャーシュウのパフ2RM(60円)。

これ、うまい。少し値段が高いけど。
シンガポール人が主な客なのかな。

もっと買おうか真剣に悩むが、味の劣化が早そうなのであきらめる。
シンガポールに着けばおいしいものいっぱいあるし。

RIMG2054.JPG久しぶりの国境超え。少し緊張。
実は前回(15年以上前)ジョホールバルからシンガポールに入る時、
乗ってきたバスを見失った経験がある。
あの時は別の路線バスの切符を買った。
よく切り抜けたもんだ。
そんなことを考えながら標識を見ていたら、
ジョホールバルとは違う方向に進む。
どうなっているのかと思っていたら、第2コーズウェイを通るらしい。
RIMG2057.JPG無事入国。今回はすぐにバスが見つかる。
すごいいい天気だ。

バスはゴールデンマイルコンプレックスというタイ人の拠点に到着。
タイムードでいっぱい。タイ人でいっぱい。タイ行きたかったなぁ。

ここから乗ったタクシーの運ちゃんに「タイ人か」とか聞かれるし。
タイ人に間違われたのは生まれて初めてだ。
渋滞に引っ掛かり、15分ほどかかる。9.2S$(598円)。
荷物がなければ歩ける距離なのに。

RIMG2058.JPG宿はリトルインディアのHOTEL81 DICKSON。
2泊で212S$(13,780円)。

当初は良い宿に泊まろうと思っていたけれども、今回はなぜか相場が高め。
中途半端なところに泊るより、この辺で手を打つことに。
その分、おいしいものを食べる方針。





RIMG2059.JPGRIMG2060.JPG簡素としか表現しようのない作り。
シャワーを使うと全てがびしょぬれになる。

部屋はディクソン通りに面していて、
窓から通りを歩くインド人がみえる。
リトルインディアぁーって言う感じ。

ロビーにもインドの団体客がたくさん。



RIMG2062.JPG早速晩ごはんに。
四川豆花飯荘。
スープは辛くなさそうなものを慎重に選ぶ。
酢辣湯に心が動かされるが、辛いスープを飲むとメインまで舌と胃が持たない。

鶏肉と霊芝のスープ。
うま。とてもおいしい。




RIMG2063.JPGいわゆるエビチリ。

思ったより辛くない。調整してくれてるのかな。
唐辛子の香りが際立つ。うまい。
でも、少しエビに火を通し過ぎじゃない?



RIMG2064.JPGRIMG2065.JPGカニと卵白の炒飯。

エビチリあんかけ炒飯にしてみる。

想像を超えるうまさと言うべきか、
想像した通りのおいしさと言うべきか。
とにかくうまい。




RIMG2067.JPGがんばったけど食べきれません。

もったいない。

周りの華人が静かに話していたのが印象的。
一応高級店だもんな。

一方、駐在か出張らしき邦人御一行、大声で話して品がない。
恥を知れ。


RIMG2066.JPGお約束の写真。
撮影にもたついていたら、茶碗に並々と注がれた。
”sorry”って言われたけど、ずっと決めポーズとらせた私のせいです。

〆て86.51S$(5,623円)。
二人分を一人で頼んだとはいえ、結構なお値段。
3人くらいで来れば、1万円ちょっとで四川料理を楽しめるいい店かも。

もちっと辛くてもいいじゃないかとは思う。
もっとも、手加減抜きで出されたら食べられないとも思うけど。

RIMG2068.JPG四川豆花飯荘ではデザートを食べずに、ここへ。

阿秋甜品。

マンゴーポメロ4S$(260円)。

期待を裏切らないおいしさ。
時間が早かったので空いていたし。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/30 ゆみ]
[05/24 小螢]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析


* Powered by NINJA BLOG * Designed by 龍羽風磨
忍者ブログ [PR]