訳あって家にいます。
食べ物ネタを中心に、どうでもいい日常を記録してみました(いまは社会復帰して、たまに更新中)。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5/27(木)シンガポール(晴れ)
朝ごはん。
シンガポールは都市熱で朝晩の涼しさが少ない。
思わずエアコンのある高い店を選んでしまった。
高いと言っても、紅茶も含めて5.5S$(356円)。
レシートにはMysoor Masalaと書いてある。
「インド風パンケーキ」と説明された。
こんがり焼けた酸味のある生地の中にスパイシーなポテトがたっぷり入っていて結構なボリューム。
とてもおいしいけど、お腹がヒリヒリする。昨日の海老より明らかに刺激的。

部屋の窓からDickson通りを挟んだ向かい側が見える。
ちょっとおもしろい装飾を施した建物。
午前中はカルフールで雑貨の買い出し。
あんまり買うものない。20ドル以上買わないとカードが使えないので、無理して買った感じ。
宿に戻って荷物を置いて、こんどはオーチャードへ。
まずは昼ごはん。
本当はリージェントのサマーパレスに行きたかったが、遠すぎる。
もうチョイ近くじゃないと。
で、フォーシーズンズのジャンナンチュンへ。
点心をいくつか選んで軽くつまむつもりが、選ぶのが面倒に。
今回も結局コースを選択。
最初の点心盛り合わせ。ま、ふつうですか。
この段階で注文したプーアール茶が来ていない。どうなってるんだ?

スープ。
うーん、これもふつう。

codをバターで煮揚げしてチーズ風味をつけたもの。
おいしいけど、くどい。何かぼやけた感じの味.
以前食べた、蒸しものの方がはるかにおいしい。

しめじと青菜。
もう少ししめじの香りとかしてもいいんじゃない?

麺。
不味くはないけど、味が濃すぎる。
これだけ汗かいてるのに濃く感じるんだから、どんだけ塩入れてるのか。


デザート。お上品な感じ。
税サ込で56.50S$(3,676円)。
今回はこの金額の価値を感じなかった。
昨日の5千円の方がリーズナブルだ。
損した気持ち。
気を取り直して、セールの下見を。
もう始まってる。
伊勢丹スコッツはカード会員向けのプレセールで入場できず。
高島屋はセール全開中。有名ブランドの一部も得意客向けプレセール中。
頭を冷やしてひと休みするため、UOBセンターの天府茶館へ。
昨日行った四川豆花飯荘の隣。
君山銀針13.89S$(903円)。
以前はグラスで出たのが蓋椀になって、お茶受けに梅がつくようになってる。
なんでこんな野暮なことするんだろ。
前回顔見知りになった店員さんが、再会を喜んでくれる。
昨夜レストランにいたこと、忙しそうだったから声をかけなかったことなどを話すと、
途中から中国語になって分からないが、「声くらいかけろ」と言っている様子。
そして、なぜかヤクルトを買ってきてプレゼントしてくれた。
再度、セール会場に行き、靴を購入。ひさびさに買った。
このメーカーは15年前に初めて買って以来、底を張替えて今でも愛用中。これが6足目、すべて現役だ。
さらに姪っ子への土産を購入。だんだん大きくなって、選ぶのが面倒な年頃になってきた。
もう少し大きくなるとブランドと型番を指定されるな。その方が楽だ。
くたびれたので食事して帰ろうとするも、晩ごはん難民に。
ショッピングモールのフードコートはどこも満席。
一人だと席の確保が難しい。
9時過ぎて店じまいも出てきた。LuckyPlazaも閉め始めた。
IONのフードコートは巨大で空いていたので、ここで。
ローストポークと叉焼の相盛りとライムジュース8.5S$(553円)。
今日はご飯ハズレの日だな。
シンガポールは都市熱で朝晩の涼しさが少ない。
思わずエアコンのある高い店を選んでしまった。
高いと言っても、紅茶も含めて5.5S$(356円)。
レシートにはMysoor Masalaと書いてある。
「インド風パンケーキ」と説明された。
こんがり焼けた酸味のある生地の中にスパイシーなポテトがたっぷり入っていて結構なボリューム。
とてもおいしいけど、お腹がヒリヒリする。昨日の海老より明らかに刺激的。
部屋の窓からDickson通りを挟んだ向かい側が見える。
ちょっとおもしろい装飾を施した建物。
午前中はカルフールで雑貨の買い出し。
あんまり買うものない。20ドル以上買わないとカードが使えないので、無理して買った感じ。
宿に戻って荷物を置いて、こんどはオーチャードへ。
まずは昼ごはん。
本当はリージェントのサマーパレスに行きたかったが、遠すぎる。
もうチョイ近くじゃないと。
で、フォーシーズンズのジャンナンチュンへ。
今回も結局コースを選択。
最初の点心盛り合わせ。ま、ふつうですか。
この段階で注文したプーアール茶が来ていない。どうなってるんだ?
スープ。
うーん、これもふつう。
codをバターで煮揚げしてチーズ風味をつけたもの。
おいしいけど、くどい。何かぼやけた感じの味.
以前食べた、蒸しものの方がはるかにおいしい。
しめじと青菜。
もう少ししめじの香りとかしてもいいんじゃない?
麺。
不味くはないけど、味が濃すぎる。
これだけ汗かいてるのに濃く感じるんだから、どんだけ塩入れてるのか。
デザート。お上品な感じ。
税サ込で56.50S$(3,676円)。
今回はこの金額の価値を感じなかった。
昨日の5千円の方がリーズナブルだ。
損した気持ち。
気を取り直して、セールの下見を。
もう始まってる。
伊勢丹スコッツはカード会員向けのプレセールで入場できず。
高島屋はセール全開中。有名ブランドの一部も得意客向けプレセール中。
頭を冷やしてひと休みするため、UOBセンターの天府茶館へ。
昨日行った四川豆花飯荘の隣。
君山銀針13.89S$(903円)。
以前はグラスで出たのが蓋椀になって、お茶受けに梅がつくようになってる。
なんでこんな野暮なことするんだろ。
前回顔見知りになった店員さんが、再会を喜んでくれる。
昨夜レストランにいたこと、忙しそうだったから声をかけなかったことなどを話すと、
途中から中国語になって分からないが、「声くらいかけろ」と言っている様子。
そして、なぜかヤクルトを買ってきてプレゼントしてくれた。
再度、セール会場に行き、靴を購入。ひさびさに買った。
このメーカーは15年前に初めて買って以来、底を張替えて今でも愛用中。これが6足目、すべて現役だ。
さらに姪っ子への土産を購入。だんだん大きくなって、選ぶのが面倒な年頃になってきた。
もう少し大きくなるとブランドと型番を指定されるな。その方が楽だ。
ショッピングモールのフードコートはどこも満席。
一人だと席の確保が難しい。
9時過ぎて店じまいも出てきた。LuckyPlazaも閉め始めた。
IONのフードコートは巨大で空いていたので、ここで。
ローストポークと叉焼の相盛りとライムジュース8.5S$(553円)。
今日はご飯ハズレの日だな。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/08)
(01/03)
(01/03)
(09/04)
(09/04)
(09/03)
(09/03)
(09/03)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(12/05)
P R
アクセス解析
アクセス解析