忍者ブログ
訳あって家にいます。 食べ物ネタを中心に、どうでもいい日常を記録してみました(いまは社会復帰して、たまに更新中)。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月20日(日) 台北 晴れ時々曇り

目覚ましアラームは7時に設定しておきましたが、二度寝してしまい、起きたのは10時半でした。
阜杭豆漿どころか宿の朝食すら食べられない時間です。

あまり食欲もなかったのでお茶だけ飲んで、出かけます。
まずは警察へ。
ここのお巡りさんは大変感じがよく、30分ほどで書類が完成しました。

続いて、昨日とても世話になった、そごうの案内カウンターの皆さんへお礼にチョコレートを買いに行きました。
アンバサダーホテルでそれらしいものがあったので、3つ入りの箱を6個購入しました。
けっこうな値段でしたが、忙しい時間帯にあれだけ良くしてもらったのでこれくらいはしないといけません。

今日はとても温かいので(地元の人は頑張って?ダウンとか来てますけれども)、半袖でも良いくらいです。
早めに渡してしまわないとチョコが溶けてしまいます。
そごうに直行してみると、一人だけですが昨夜もいた子がカウンターに。
「昨日はありがとう。感謝(カムシャ)!」と言って遠慮する相手に紙袋を押しつけるようにして置いて立ち去りました。
気に入ってくれるといいのですが。貰いモノとか禁止されていないといいのですが。

そろそろお腹がすいてきたので、お昼ご飯は牛肉麺にしました。
永康牛肉麺の支店が忠孝復興にあるので、そこまで歩きます。
前回、台北で乗ったタクシーの運転手が「一番旨いのは永康牛肉麺だ」と力説していたのです。
ここは一度来たことがあるのですが、そこまで言うならもう一度食べてみようと。粉蒸排骨も頼みます。
うーん、やはり看板の無い店の方が好きです。粉蒸排骨はとてもおいしい。

続いて、徒歩圏内でお茶が出来るところで「京盛宇」へ。RIMG2522.JPG

茶芸館と言うよりカフェ。
すこし気合の入ったファッションの若者でいっぱいです。

カウンターしか空いていませんでした。
ちょっと座り心地が悪いけれどもまあ良しとしましょう。
ちょっと高めのお茶をアイスで頼みました。
何煎分かまとめて淹れて、プラスチックの瓶で出してくれます。
これは楽でいい。味も安定しているし。

次いでマッサージ。昨日と同じ店で同じ人に。やはりいいね。この人。

RIMG2523.JPGRIMG2524.JPG晩ごはんは、宿から歩いて行ける夜市で。
トマトをショウガ風味の砂糖ダレで。

温かい豆花にあずきとピーナツを載せて。

どちらもおいしい。





少し旅らしい落ち着きを取り戻しつつあります。

風呂に入って、コンビニで買ったコーラを飲みながらゆっくりと本を読み、たっぷりと汗をかいてさっぱり。

相変わらず緊迫した原発のニュースを見ながら、今日は少し早めに寝ます。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[186]  [185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/30 ゆみ]
[05/24 小螢]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析


* Powered by NINJA BLOG * Designed by 龍羽風磨
忍者ブログ [PR]