忍者ブログ
訳あって家にいます。 食べ物ネタを中心に、どうでもいい日常を記録してみました(いまは社会復帰して、たまに更新中)。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4/8(木) 東京(はれ) → 台北(雨)

昼過ぎに家を出て、3時前に空港に着く。
Webでチェックインして確認書を持って行ったのに、専用カウンターがない。
仕方なく並ぶ。
台湾人ばかり。

チェックイン後、この旅の第一食目。
RIMG1615.JPG
京樽の助六550円。

ベンチで食べる。
なかなかうまい。
そう言えば寿司って最近食べてなかった。


RIMG1617.JPG機材は久々の747-400。
シートは悪くないけれども、個別のモニターも付いていない。

webチェックインの際、席を前の方に変更できたので
翼の上、やや前方くらいに。
これで音と揺れが相当違う。





RIMG1618.JPG食事はこれ1回のみ。離陸後の飲み物もなし。

ポークカレー。
たっぷり入った豚肉は、硬くて臭みがある。
子供の頃にキャンプで作った、
煮込みが足りないできそこないのカレーを思い出させる味。



RIMG1620.JPG台北は雨。

思ったより寒い。

エアポートバスは3列シートの豪華版。
空港まで125元(375円)。
台湾のバスは豪華らしいので、今後が楽しみ。




RIMG1621.JPG今日の宿。

大欣大飯店(4200円)。

この部屋は窓なし。
台北のように天候が安定しないところでは
外の様子が分からないと不便だ。

RIMG1625.JPGRIMG1624.JPG早速、晩ご飯を食べに出かける。

宿から歩いて10分ほどの寧夏夜市へ。
台湾名物「魯肉飯」40元(120円)。
他に野菜炒め40元(120円)、
飲み物35元(105円)。
食べられないほど不味くはないけど、何度も食べたいとは思わない味。
RIMG1626.JPG
デザートは夜市から歩いてすぐの豆花屋「豆花荘」。

花生豆花35元(105円)。これはとてもおいしい。

このあと何回か食べた豆花の中で、結局ここのが一番だったと思う。
豆腐好きにはたまらない豆の香り。ピーナッツもおいしかったし。


部屋に帰って、これだけ寒いのに暖房がないことに気づく。
エアコンをつけないと、持ち物がすべてジメっとしてくる。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[107]  [106]  [105]  [104]  [103]  [102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/30 ゆみ]
[05/24 小螢]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析


* Powered by NINJA BLOG * Designed by 龍羽風磨
忍者ブログ [PR]