訳あって家にいます。
食べ物ネタを中心に、どうでもいい日常を記録してみました(いまは社会復帰して、たまに更新中)。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の宿(リージェント・シンガポール)はバフェで朝食が出る。
ここで早めの朝食をがっつり食べて、
昼・夕食ともピークをずらして早めに済ませ
最後にデザートで〆る、というのが計画。
左)フルーツはまあまあ。パパイアとメロンはおいしい。マンゴーはなし。
中)チーズとチキンサラダは非常においしい。
右)最後のひと皿はイングリッシュブレックファスト風に。焼トマトがうまい。
明らかに食べすぎ。
少し部屋でのんびりした後、マッサージに出かける。
1時間S$70(4,600円)。ニーアンシティ内にある結構いい店。
しっかりとやってくれる。なかなかいい感じ。
サマーパレス(夏宮)レストランで。
お茶は筆談の結果、「寿眉」を選ぶ。
日本人とみると必ずジャスミンティを勧められる。
それをくぐり抜け、
「strong fravorだけどいいのか?」
と確認された末、このお茶にたどりつく。
大変おいしい。
点心は8種類、各一ケづつというワガママをいってみる。
担当の人が、ホールの主任ぽい人に相談したうえでOKに。
まだ空いているのでゆっくり対応してくれる。off peak作戦成功。
おかげでいろいろ楽めた。
どれもとてもおいしい。
これでたったのS$25.8(1,700円、税サ込)。大満足。
一休みして、チャイナタウンへ。晩ごはん前に空腹となり、おやつを。
ホーカーズ(旧屋台を衛生管理された建物に集合させたもの)に行く。
「天天海南雞飯」のチキンライス。
大盛りS$3.3(218円)
これはとてもおいしい。
この店だけ行列ができていたけれども
観光客が半分以上といった感じ。
満腹なので、茶館に行って本を読む。
君山銀針S$13.90(920円)。
(右側に写っている茶壺はオーダーに関係なくどの卓にも置いてある)
大変おいしい。
ただ、持ち手がないと指が熱い。
2時間近くここで本を読む。しかし冷房が寒い。
外に出てみると、少しだけ涼しくなってきている。
川辺でのんびり座り、エアコンで冷えた体を温める
疲れたので、夜食を買って部屋に戻る。
昨夜に続き、音楽を流しながら風呂で本を読んでいたら、
ハウスキーピングがターンダウンにやってきた。
担当が同じ人、状況も同じだったので、お互いに笑ってしまった。
風呂で汗をかいたので、冷たい飲み物。
引き続いて夜食。
左)ジンジャービア。
中)アーモンドとコーヒー味のデニッシュ。
飲み物はミルクティー。ホテル備付けの紅茶に自分で買ってきた牛乳を淹れて。
右)チョコクロワッサン。
パンは、日本風のパン屋さんで。2つでS$3.50(231円)。
店員が「イラシャイマセー」と掛け声をかけ、日本式をアピール。
落ち目の日本とは言え、市民生活レベルでイケてるイメージとしての存在感大。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/08)
(01/03)
(01/03)
(09/04)
(09/04)
(09/03)
(09/03)
(09/03)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(12/05)
P R
アクセス解析
アクセス解析