訳あって家にいます。
食べ物ネタを中心に、どうでもいい日常を記録してみました(いまは社会復帰して、たまに更新中)。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何とか吐かずに夜が明けた。
あまり食欲がないが、胃痛はおさまっている。
この宿(フレグランス・セレギー)には簡単な朝食が付いていて、
5種類から選べる。
香港式の麺を選択。
体調が心配なので、トッピングの卵の黄身部分とスープだけ食べる。
簡素だけどこぎれいな食堂で、感じの良いサービス。
部屋に戻り再度寝る。
目が覚めたのはお昼前。
さすがに空腹を感じるが、お湯を飲んだだけで胃が重くなってくる。
それでも何か食べようと思いチャイナタウン・コンプレックスのフードコートへ。



左)行列が旨い証拠?。昼時なので全体的に混んでいる。
中)ローストポークと叉燒の相乗せ麺3.5S$(230円)を。麺はおいしくないが豚2種は絶品。
右)ゴマ汁粉1.3S$(85円)。おいしい。
体調に不安を感じながら、結構食べる。
続いて、2回目の天府茶艺馆へ。顔を覚えられているので「またきたのねー」という感じ。

今回はプーアール茶。14.83S$(980円)の高級品。
期待大。
一瞬、たいへんいい味と香りの時があった。
ただ、蓋碗でだされたので、どんどん進んでしまう。
本を読みながらだと、おいしいタイミングを逃す。
寒さに震えながら今日も2時間近く過ごす。
つづいて、阿秋甜品でデザートを

さっぱりして体に良さそうなもの、ということで
アロエ、ストロベリー、海藻ゼリーS$3.80(251円)。
とてもおいしい。
甜品は香港のどの店よりここの方がいいかも。
少し元気になってきたのでチャイナタウンに戻る。
夜の方がにぎわっている。
いまだ冷めない新年気分。

どうしても食べたかった
ピーナッツスープ団子入りS$2.00(132円)。
団子は5種類の餡が選べる。
よくわからないのでミックスを。
ゴマ餡とピーナツ餡が旨い。

少しは体をいたわろうと凉茶屋へ。
「昨日胃が痛かった、今も重い感じ」といったら
「大便下血」という5S$(330円)の苦いのを渡される。
・・・そんなにひどくはないんですけど。
味もさることながら量もすごい。
向こう側のテーブルの地元の女の子たちがジロジロ見ている。
「あの観光客、ジュースと間違えてるよ」とか思われてんだろうな。
飲み終わったお椀にざらりどろりと残留物。
見計らったようにおばさんに呼ばれ、湯を注がれる。ドロドロをさらって飲み干す。苦い。
苦いよという顔をしていたら、甘い菊の凉茶を少し口直しに飲ませてくれた。
薬を飲んだので強気になってサテを食べる。
10本でS$6(396円)。鶏と豚を半々にしてもらう。
味は普通。
少し気持ち悪くなってきた。
くたびれたので、脚マッサージ。どうみても現地の爺さんといった客がいる店を選ぶ。
脚+肩45分S$20(1320円)。
マレーシア人のおっちゃんが担当。
「毎日ジョホールバルから通ってる。もう3年になる」
「みんなそうしてる、普通だよ」
と言われた。
これがシンガポール最後の夜、のはずだった。
あまり食欲がないが、胃痛はおさまっている。
5種類から選べる。
香港式の麺を選択。
体調が心配なので、トッピングの卵の黄身部分とスープだけ食べる。
簡素だけどこぎれいな食堂で、感じの良いサービス。
部屋に戻り再度寝る。
目が覚めたのはお昼前。
さすがに空腹を感じるが、お湯を飲んだだけで胃が重くなってくる。
それでも何か食べようと思いチャイナタウン・コンプレックスのフードコートへ。
左)行列が旨い証拠?。昼時なので全体的に混んでいる。
中)ローストポークと叉燒の相乗せ麺3.5S$(230円)を。麺はおいしくないが豚2種は絶品。
右)ゴマ汁粉1.3S$(85円)。おいしい。
体調に不安を感じながら、結構食べる。
続いて、2回目の天府茶艺馆へ。顔を覚えられているので「またきたのねー」という感じ。
今回はプーアール茶。14.83S$(980円)の高級品。
期待大。
一瞬、たいへんいい味と香りの時があった。
ただ、蓋碗でだされたので、どんどん進んでしまう。
本を読みながらだと、おいしいタイミングを逃す。
寒さに震えながら今日も2時間近く過ごす。
つづいて、阿秋甜品でデザートを
さっぱりして体に良さそうなもの、ということで
アロエ、ストロベリー、海藻ゼリーS$3.80(251円)。
とてもおいしい。
甜品は香港のどの店よりここの方がいいかも。
少し元気になってきたのでチャイナタウンに戻る。
いまだ冷めない新年気分。
ピーナッツスープ団子入りS$2.00(132円)。
団子は5種類の餡が選べる。
よくわからないのでミックスを。
ゴマ餡とピーナツ餡が旨い。
「昨日胃が痛かった、今も重い感じ」といったら
「大便下血」という5S$(330円)の苦いのを渡される。
・・・そんなにひどくはないんですけど。
味もさることながら量もすごい。
向こう側のテーブルの地元の女の子たちがジロジロ見ている。
「あの観光客、ジュースと間違えてるよ」とか思われてんだろうな。
飲み終わったお椀にざらりどろりと残留物。
見計らったようにおばさんに呼ばれ、湯を注がれる。ドロドロをさらって飲み干す。苦い。
苦いよという顔をしていたら、甘い菊の凉茶を少し口直しに飲ませてくれた。
10本でS$6(396円)。鶏と豚を半々にしてもらう。
味は普通。
少し気持ち悪くなってきた。
くたびれたので、脚マッサージ。どうみても現地の爺さんといった客がいる店を選ぶ。
脚+肩45分S$20(1320円)。
マレーシア人のおっちゃんが担当。
「毎日ジョホールバルから通ってる。もう3年になる」
「みんなそうしてる、普通だよ」
と言われた。
これがシンガポール最後の夜、のはずだった。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/08)
(01/03)
(01/03)
(09/04)
(09/04)
(09/03)
(09/03)
(09/03)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(12/05)
P R
アクセス解析
アクセス解析