忍者ブログ
訳あって家にいます。 食べ物ネタを中心に、どうでもいい日常を記録してみました(いまは社会復帰して、たまに更新中)。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/23(火) 台北4日目 くもり

今日は最終日。昼前には空港行きのバスに乗らないと。

阜杭豆漿に行くつもりだったけれども前夜に計画を練り直して、
ゆっくり起きて宿で朝食→チェックアウト→鼎泰豊→台北西ターミナル→空港
とすることに。

RIMG2174.JPG初めて行った宿の食堂はとてもきれい。
日本人のビジネスマンばかり。

飲み物と野菜と果物だけに。



チェックアウトしてタクシーで善導寺、MRTで忠孝復興に。
ブログで、そごう復興館地下の「鼎泰豊」が10時から開店することを知り、これならちょうどいいと。

RIMG2176.JPGRIMG2178.JPG開店直後から続々と人が入ってくる。
観光客だけじゃなくて、裕福そうな現地の人が中心。

なんだかんだ言ってもおいしい。
気のせいか汐留の店よりいいかも。
小籠包、酢辣湯。
タンタン麺も食べたけど写真を撮り忘れた。

お土産に鮮肉粽10個入り750元まで買ってしまった。
日本でも売っていた。値段が倍だけど。

満足して帰途に。
国光バスは頻繁に出るうえ、市内を巡回せずに空港直通なので早くて快適。
チェックインも並ばずにサクッと。
ただ、羽田便就航の影響か、第二ターミナルと言われていたのに実際には第一ターミナルだった。
と言ってもちょうど二つのターミナルの中間にあり、歩く距離はそれほど変わらないし手続きも第二でしてくれる。
バス停を一駅無駄に乗ったくらいか。

搭乗のときに泥酔してわめいている初老の日本人観光客が、乗務員から搭乗拒否されていた。
恥を知れ。
おかげで、すでに積込んでしまったその客の荷物を回収するまで出発できず。
本当に迷惑だ。チェックインの段階で手続きを拒否して、空港警察にでも突き出せばいいのに。
ともあれ、毅然とした態度で搭乗を拒否した中華航空のチーフパーサーはGJでした。
あんなのが近くにいたり中で暴れたりしたらシャレにならない。

RIMG2183.JPG今回の機内食。

往路のみアジアンベジタリアンフードにしていたつもりでしたが
帰路もこれに。
中華航空ではこれがデフォルトになったらどうしよう。
でも、往路より美味しい。
パンがインド風でなかったのが残念。

帰りは直接実家に寄って、お土産を渡してから家に戻った。
新型スカイライナーに乗ったら10分早く着くはずだったのに、
先発の特急に乗ってしまい、せっかくの乗車機会を逸してしまった。本当に残念。

2度目の台湾旅行、良い旅だった。
前回のブログを読むと、「2回目はないかな」などと書いていたにもかかわらず十分楽しかった。

安いし近いから、香港より行きやすい。
長い休みが取りにくい時にフラッと行って、気分転換するには良いところだと思う。

おわり
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[167]  [166]  [165]  [164]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/30 ゆみ]
[05/24 小螢]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析


* Powered by NINJA BLOG * Designed by 龍羽風磨
忍者ブログ [PR]