忍者ブログ
訳あって家にいます。 食べ物ネタを中心に、どうでもいい日常を記録してみました(いまは社会復帰して、たまに更新中)。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/24(金)

初日は終日移動です。安いチケットだから仕方ありません。
朝7時の地下鉄に乗るはずが、一本逃してしまいました。
JRの乗り換えに全力疾走した。
苦しくて死ぬんじゃないかと思うほど頑張ったのに、目の前で扉が閉まった。

次の電車に乗っても、まだ息が荒く心臓が苦しい。
RIMG2192.JPG
必死で乗換検索をして、時間を確認する。
予約したスカイライナーの発券期限は発車5分前。間に合わないと自動キャンセル。
これには間に合わない。でも、改めて購入すれば間に合いそう。
ただ、日暮里でも走ることが前提。
これを逃すと、ぎりぎり1時間前の到着となり、
年末の空港の混みぐあいを考えると、かなりリスキー。

息を整えておかないと。
昔から心肺機能は低かったけれども、衰えを実感するひととき。

RIMG2194.JPG以前より大幅に改善された日暮里での乗り換えルートと
機械のように素早く正確な反応をする京成の駅員のおかげで、
切符を入手した後は歩く余裕がありました。
日本ってすばらしい。
関東の私鉄では最低レベルといわれる京成ですらこの対応。
海外だと、こうは行かない。

初めて乗る新型スカイライナー。
素晴らしく速い。
しかし、少し座面のクッションが薄い気がします。

予定通り成田空港へ到着し、チェックインカウンターの行列に並ぶ。
思ったよりも時間がかかるが、無事チェックイン。
中華航空も、UAみたいにWebチェックイン済専用の荷物預けカウンターを作ってほしい。
機内持ち込みの制限が厳しくなって手荷物だけの旅が困難になったいま、「荷物預けがある場合にはチェックインのカウンターに混じって並べ」というのはサービスの質としてはどうかと思う。

RIMG2195.JPG今回の機材も使い古しのこの機体。







RIMG2196.JPGお楽しみの機内食。
前回の台北旅行の際にはwebで特別食の選択ができたのに
今回はどうしてもそのリンクが見つけられませんでした。
相変わらずひどいナビゲーションです。
どうせ不味いならベジタリアン食とかのほうがネタになるのに。

これは、ビーフシチュウでしょうか。
最近、機内食を食べないという選択肢があることを覚えました。
マッシュポテトとソースだけ食べた。肉はおいしくなかったので。

RIMG2198.JPG台北での乗り換えはスムーズに。
今度の機材は新しいこれ。
エアバスなんて持ってたのか、ちゃいな。

新しい機材に喜んだのも束の間、シートの高さが私の身長に合わず、しっくりこない。
座面を高くして足元のスペースを稼いでいる感じ。
脚の短い私には足乗せのバーが欲しかった。




RIMG2199.JPGこの機内食はあたり。とてもおいしい。
マカロニに鶏肉とホウレン草のホワイトソースがかかっている。

サラダは、イマイチでした。
フルーツは缶詰だし。ケーキもだめ。



RIMG2200.JPGRIMG2201.JPGスワンナプーム国際空港に到着。

毎度のことながら混沌とした入国審査を通過。
荷物は、まあまあの時間で出てきた。
出口のすぐそばで「TAXI!」と連呼する人たちは割高なリムジン。
無視してPublicTaxiと書かれた乗り場に直行。




RIMG2202.JPG高速道路をエアポートリンクと並走する。
あっちに乗ればよかったかな。
今晩は市街地の渋滞に巻き込まれずに行けるオンヌット泊なので
楽なタクシーにしたのだけれども。

なんと、空港乗車料・高速代など全部コミコミで320バーツもかかる。
遠回りされたのだろうか?そんな風には思えなかったけれども。

RIMG2203.JPG1泊目は「イム フュージョン スクンビット」。
2,800円という値段を思うとこんなものか。
オンヌットなのでもう少し良い設備かと思っていたけれども。

レセプションの女の子がサンタの格好をしていてとてもかわいらしい。
1Fのレストランではパーティーが開かれている。
国民の90%が敬虔な仏教徒ではなかったのか?

身体に合わないシートで凝り固まった体をほぐすためにマッサージに。
この辺では1時間100Bが相場と聞いていたけれども、本当にその通り。
外にサンダルが散乱した店を選ぶ。女の子が客引きをしている店には行かない。
当然、英語はほとんど通じない、タイ語オンリー。
1時間みっちりやってもらい、チップ込みで120B払う。
中心部では1時間300Bでチップは50Bと言われますが、ここで50Bはあり得ない感じだし。

RIMG2205.JPGお腹がすいてきたので、麺の屋台に。
バミーを汁で。具は豚肉。
30B。

おいしい。調子に乗って唐辛子と酢を入れすぎた。
口の周りの感覚がなくなってきた。


RIMG2208.JPG露店で苺を買う。40B。
とても良い香りだけど、甘みが足りない。硬いし。
日本の農家は優秀だ。

シャワーを浴びてねる。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[169]  [168]  [167]  [166]  [165]  [164]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/30 ゆみ]
[05/24 小螢]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析


* Powered by NINJA BLOG * Designed by 龍羽風磨
忍者ブログ [PR]