忍者ブログ
訳あって家にいます。 食べ物ネタを中心に、どうでもいい日常を記録してみました(いまは社会復帰して、たまに更新中)。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイランドカルチャルセンタ駅前のエスプラネードにブライトスマイルの治療をしてくれるところがありました。
その体験記です。

-価格-
・『Bright Smile』というアメリカのホワイトニングで、日本では6万円位のようです。
・タイでは通常16,000Bのところ、Xmasセールで12,600B(35,245円)で受けられました。

-所要時間-
・ホームページや当日見た資料にも「1時間の治療で・・・」と書いてあるのですが、実際には20分の施術が4回もある。これだけで80分です。
・さらにカウンセリングを11:00に始めて、全て終了したのは13:30。前後に歯をみがいたことなどを考えても所要1時間は言い過ぎな感じです。

-言葉の問題-
・英語で分からない言葉があっても問診票の様なものがあって、辞書があれば対応可能でした。
・施術中の英語の指示も何とか分かりました。“bite“って「噛む」なのだとその場で思い出したりして。

-痛み-
心配していた痛みについて。
・ひとことで言うと痛いです。
・歯の表面が全体的に痛むのかと思っていましたが、面で無くて線と点で痛む感じです。
・痛み方は、冷たいものや熱いものがしみる時に近いものです。
・最も強いもので麻酔無しで歯を削られているのに近い痛みで、かなり痛いときもあって思わず顔がゆがむほどでした。
・なお、一度に全ての歯が痛むのではなく、色んなところが断続的に痛む感じです。
・4回目がもっとも痛みが強く頻繁でした。歯先から中に抜ける様にしみる感じ。
・ただ、脳天に突き抜ける程の痛みは来なかったので、虫歯の痛みに比べれば大した事はないとも言えます。
・施術後も、1日半くらいは何かのはずみで痛みます。
・また、飲食の際は温度差で痛むようなので、熱いもの冷たいものが最初は沁みます。
・知覚過敏や神経まで行ってしまった虫歯と同じ感じです。
・渡されたタイレノール錠500mgを二錠飲みましたがやはり痛かったです。

-食事制限-
・治療後24時間はステイン付着の原因になるものは食べないように言われます。
・つまり、色の濃い物は全部だめです。
・短期の旅行の場合、この食事制限はもったいない感じです。
・ただ、前述の通り、治療後半日くらいは食べ物の色に気を遣う前に、食べることそのものが大変な状態です。

-どれくらい白くなるか-
・「あまり白くならない場合もあります」と事前に予防線を張られていましたが、けっこう白くなりました。
・私としては期待以上で満足しています。テレビで見る芸能人のような白さは最初から望んでいなかったので。
・ただ、歯の間は光線が正面から当たらないためか、いまいち綺麗になっていません。これだけが残念です。
・歯間ブラシとデンタルフロスを使って、これから頑張ろうと思います。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[173]  [172]  [171]  [170]  [169]  [168]  [167]  [166]  [165]  [164]  [162

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/30 ゆみ]
[05/24 小螢]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析


* Powered by NINJA BLOG * Designed by 龍羽風磨
忍者ブログ [PR]