忍者ブログ
訳あって家にいます。 食べ物ネタを中心に、どうでもいい日常を記録してみました(いまは社会復帰して、たまに更新中)。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2/24(水)の晩ごはん

おやつに焼きそばを食べたので、晩ごはんは軽く。

ご飯、漬物(キムチ)、味噌汁(大根、揚げ、長葱)
IMG_0523.jpgとてもおいしい。

油揚げはスーパーの安物だけど、
大根と葱は露店の八百屋で購入。
他とはまるで味が違う。

おばちゃんによると有機栽培らしい。
有機栽培には興味がない。
でも、味の違いは重要。


次回は近所の豆腐屋の揚げを使ってみるか。
その店の揚げ、値段はスーパーの倍、量は半分。
以前食べたけど、野菜ほど味の差が分からなかった。
おいしいけど。

PR
2/23(火)の朝ごはん

ホットチョコレート。
カリカリに焼いたパンの耳を浸してたべる。
耳は昨日のサンドイッチの切り落とし。

IMG_0519.jpgホットチョコレートは貰いもの。
チョコレートの塊を棒で差した状態で売っている。
スイスのメーカー
製。

温めた牛乳に入れて掻き回して出来上がり。

なかなかおいしい。

自分では買わないな。高いから。

2/22(月)の晩ごはん

おやつをがっつり食べたので、夕食は軽めに。

ソース焼そばとサラダ。
IMG_0518.jpgお好み焼きサンドイッチの残りの材料を使用。

焼きそばはダイエーのPB。
もう少し濃いめのソース味が好み。

サラダのドレッシングがうまく出来た。
柚胡椒とポン酢とオリーブオイルで作った。


2/21(日)の晩ごはん

IMG_0514.jpg近くの商店街の外れの露店で、有機栽培の大根を購入。
小さいもの1本で230円。

瑞々しさが損なわれる前に一気に食べてしまう。

大根とシーチキンのサラダ
大根とナメコと揚げの味噌汁
茶飯
たくあん


おいしかった。


2/19(金)の昼ごはん

お好み焼きを作る。
焼ソバとモヤシを入れて広島風に。
IMG_0509.jpg
毎回思うことながら、一人前の料理は効率が悪い。
・豚バラ薄切り肉 3枚
・天かす 少々
・キャベツ 1/8個
・モヤシ 1/3袋
・紅ショウガ 少々
・玉子 2個
・焼ソバ 1玉
これだけの材料を少しづつ購入し下ごしらえ。

おいしく出来たからいいけれども。

豚バラ肉って美味しい。

[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/30 ゆみ]
[05/24 小螢]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析


* Powered by NINJA BLOG * Designed by 龍羽風磨
忍者ブログ [PR]