忍者ブログ
訳あって家にいます。 食べ物ネタを中心に、どうでもいい日常を記録してみました(いまは社会復帰して、たまに更新中)。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2/12(金)の晩ごはん

昨夜のカレー鍋で使わず残った材料をつかう。

豚バラの肉巻きおにぎり。
IMG_0488.jpg









思ったよりきれいな仕上がり。

ただ、
「味が濃いのではないか」
という恐怖心から、あっさり目に煮つけた。
そのうえ、ご飯の量が多すぎた。

ものすごく味が薄く食べごたえがない。
うす味なので豚肉のクセも気になる。

たくあんをおかずに食べる羽目に。

今回は豚肉をつかったけれども
牛肉のほうがよさそう。

豚の場合は
生姜を使うなどの工夫が必要な感じ。
また、巻き方の難易度も高くなる。
重なった部分に火を通す間に、薄い部分が焼けすぎるので。

いずれにしても、たぶん二度と作らない。
普通に焼いて、「ご飯とおかず」として食べたほうがおいしいと思うから。

PR
2/9(火)の晩ごはん

すき家の牛丼の具(冷凍)をつかう。
IMG_0487.jpg









副菜は
人参のグラッセ
葱と油揚げとわかめの味噌汁

電子レンジで加熱する方が簡単だけど
熱湯で温めた方が味が良いような気がする。
レンジだと加熱にむらができるから、火が通り過ぎた部分に臭みが出るのでは?

いずれにしてもおいしい。

冷食半額の日にまとめて買うから、1パック¥149。
値段を考えるとさらに悪くない。
2/7(日)の晩ごはん

10/10以来の豚のビネガー煮。
IMG_0479.jpg
国産豚128円/100gを使用。








IMG_0482.jpg見た目は良い。
味は、今回もエクセレントとは言い難い。
不味くはないけど。








1/31(日)の晩ごはん

webでこの記事を見て、作ってみようと思い立つ。

おなじみの白神こだま酵母を使い、ホームベーカリーのピザモードで生地づくり。

IMG_0466.jpg捏ね終わった生地を休ませているところ。
レシピによっては「2次発酵」と書いてある。
同じこと?

酵母が活動中らしく、手で触るとほっこり温かくよい気持ち。






IMG_0467.jpg天板に広げる。

ピザといえば、放り投げて遠心力で広げるイメージ。
どのレシピを見てもそのような記述がない。

納得がいかないまま、手で押し広げる。

一見してわかるムラが気になる。



IMG_0468.jpg今日はトマトソースを作るのが面倒なので、キノコとハムのピザ。

間違えて、チーズを敷きつめる前にキノコを載せてしまう・・・。

キノコが少なく見えるのはそのため。






IMG_0470.jpg190℃のオーブンで20分。










IMG_0471.jpgIMG_0472.jpg焼きあがり!










IMG_0473.jpgいただきます。

なかなかうまい。成功といえる味。

ただ、思ったより具が少ない。
「キノコは縮むのでたっぷりと」とレシピにあり、多めにしたつもり・・・。

イタリアで食べて感激したキノコピザは、焼きあがりでもすごいキノコ密度だった。
どんだけ盛ってたのか。


デイリーポータル風に原価を記載。

強力粉    83円(280g)
ハム      80円(40g)
しめじ     64円(1/2パック)
マイタケ    49円(1/2パック)
チーズ   約110円(約80g)
他      約20円(ニンニクひとかけ、オリーブオイル、バターなど)
合計      406円(光水熱費含まず)

406円か。

量は宅配ピザMサイズの1.5倍くらいのものが2枚できる。
圧倒的な低価格。
味については、生地は改善の余地あり、具は明らかに宅配より美味しい。

総合的に考えると、お得感いっぱい。


1/4(月)の朝ごはん

昨夜から作っておいた天然酵母ライ麦パン。

普段、朝はそんなにモリモリ食べないので初日はミミだけ。
IMG_0409.jpg
左右の両ミミで大きさが違うのは
膨らみが均等でないため。

スライスしているところですでによい香りが。

トースターで軽く焼くとさらに香ばしい匂い。

チョコをべったり塗ると味が分からないか?とも思う。
トリュフチョコは早く食べきらないといけないので半ば義務、やむを得ない。

食べてみると、しっかりしたパンの味が。
チョコに負けない味と香りがあって、とても良い。

食べごたえも、ライ麦パンらしい「がっしり感」がある。
単なる膨らみ不良ではないと思いたい。

これまでで一番の味わい。

[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/30 ゆみ]
[05/24 小螢]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析


* Powered by NINJA BLOG * Designed by 龍羽風磨
忍者ブログ [PR]